fc2ブログ
電子レンジでの「皿の置き方」
《雑学…家事》

電子レンジで加熱する際に、効率的な皿の置き方がある。
これはターンテーブルの有無により、効率的な皿の置き方が異なる。

ターンテーブルのある電子レンジ
◇火の通りにくい材料ほど、器の上の方に置くようにする。
◇皿や器が小さいものは、ターンテーブルの端に置く。
◇煮込み料理などには、皿の下に割り箸などを置いて隙間を作る。

※電子レンジの電波は、側面や上面から出てくるので、
 上方と側面ほど、強く電波が当たる。
 下方に隙間を作ると、下面からも電波が当たり、
 材料を裏返す必要がなくなることもある。

ターンテーブルのない電子レンジ
皿などの器を、中央に置く。

※下部のアンテナが回転しながら電波を出す仕組みになっている。

――――――
※電子レンジの中でテーブルが回転するタイプのものが主流であったが、回転しないタイプのものも発売されるようになってきた。

スポンサーサイト



【2011/07/26 21:22】 | 雑学…家事 | トラックバック(0) | コメント(0)
重曹の注意点(家事使用)
《雑学…家事》

重曹を使用する際の注意点 (掃除などの家事使用する時)
(1) アルミ製品(鍋や容器など)。
(2) 木製で未加工のものには使用しない。
(3) 病症のある人は、食用にする時に注意する。


◎ 理由
 (1) 黒ずんでしまう可能性がある。
   重曹の研磨作用により、表面に傷がつく可能性がある。

 (2) 黒ずんでしまう可能性がある。
   ※フローリングやまな板、木製の風呂などに注意。
   ※重曹のアルカリ成分が黒ずみの原因になる。

 (3) 高血圧症や肝臓疾患などの治療中の場合は、医師と相談する必要がある。
   薬を服用している場合も、薬の効果が薄れる可能性がある。


【2011/07/24 21:01】 | 雑学…家事 | トラックバック(0) | コメント(0)
靴の消臭剤に重曹
《雑学…家事》

重曹を靴の消臭剤として利用する
◎ 用意するもの(目安)
  重曹 (適量)
  ガーゼ (20cm各)
  布袋  (10cm各)(余り布で縫い合わせたものでよい)
  ひも  (縛れるものなら何でも)

◎ 作り方
(1) ガーゼで重曹を包む。
(2) 布袋に、ガーゼで包んだ重曹を入れる。
(3) 布袋の口をひもで縛る。
  《完成!》
(4) 靴の中に入れる。

※ベビーパウダーを重曹に混ぜて入れると、よい香りもつく。

※消臭剤としての効果は、2~3ヵ月が目安。
 → 使用後の重曹は、掃除などに使用可能。

☆ビンに入れて下駄箱の隅に置けば、下駄箱の消臭効果がある。

☆靴箱の底に重曹を適量振りかけておけば、カビの繁殖を抑えることが出来る。


【2011/07/22 10:39】 | 雑学…家事 | トラックバック(0) | コメント(0)
クセがついて曲がったホウキを真っ直ぐにする
《雑学…家事》

ホウキを使いこむと、はきグセがついて先端が曲がってしまう。
曲がり方が強くなると、はきづらくなり、買い替えの目安ともなっている。

しかし、植物性のホウキならば、曲がった先を真っ直ぐに戻すことが出来る。

注)植物から作られたホウキに限る。


はきグセがついて曲がったホウキを真っ直ぐにする方法
1) バケツに水を入れる。
2) ホウキの先を水の中にひたす。

  → 約2時間ほど。

⇒ 先端が真っ直ぐに戻る。

※ホウキに使用されるのはシダやイネ科の植物が多いが、これらの植物はもともと真っ直ぐに伸びる性質があり、しめらせることにより、またこの性質を復活させることが出来る。


【2011/07/11 21:10】 | 雑学…家事 | トラックバック(0) | コメント(0)
カーペットのへこみを元に戻す
《雑学…家事》

カーペットの上に置いてあるテーブルや椅子などを移動させると、カーペットにへこみで出来ていることがある。
そのへこみが見苦しいので、なかなか家具を動かすことが出来ないのであるが、へこみを元に戻す方法がある。

カーペットのへこみを元に戻す方法
1) アイロンの蒸気を、へこみの部分に十分あてる。
  → 5センチほど離す。
  → 約2分間ほど。
2) 自然に冷ます。
  → 約3分ほど。
3) そうじきで、へこみの部分をすわせる。
  → 約2分間ほど。
  → 吸い口のヘッドは、はずした方がよい。

⇒へこんでいたカーベットの中に空気が入り込み、ふっくらとしてくる。
※長期間にわたり強く押し付けられていたものは、復帰しにくい。


【2011/06/24 21:54】 | 雑学…家事 | トラックバック(0) | コメント(0)
next→
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード