fc2ブログ
野菜と山菜の違い
◇野菜とは、食用にすることを目的として、畑などで栽培した植物。
◇山菜とは、山に自然の生え育ち、食用になる植物のこと。


⇒ 同じ植物でも、自然に育成しているものを採ってくれば「山菜」になるが、栽培すると「野菜」として扱われる。

アシタバ、ウド、ノビル、フキ、ミツバ、ミョウガ、ワラビ、などの山菜も、栽培されされると野菜になり、八百屋なので販売されることもある。

スポンサーサイト



【2008/06/01 21:12】 | 食学 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード