fc2ブログ
ニンジンの保存
《食学》

葉つきのニンジン
葉を切り離し、別々に保存する。
  → 葉は、新聞紙で包むかビニール袋に入れ、早めに使用する。

葉のないニンジン
新聞紙かラップで包んで、ビニール袋に入れ、冷蔵庫で保存する。

※冬は、常温で保存する。
  保存の適温は0℃。

※ニンジンは暑さに弱い。
※ニンジンは水分が蒸発しやすい。

※ニンジンは、切断されるとエチレンを発生する性質がある。
 → 他の野菜などの生長を促し、鮮度を落としてしまう。
 → ラップで包んで、さらにビニール袋に入れるか密閉するとよい。

--------------------

茹でて冷凍保存も可能
柔らかくゆでて、水気を切って、冷凍保存する。

※凍ったまま調理に使う。

注意)自然解凍すると、スカスカになってしまう。

スポンサーサイト



【2008/06/24 21:37】 | 食学 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード