fc2ブログ
バタンキュー
《語源・由来》

何気なく使うことがあり「バタンキュー」という言葉は、「バタン」と倒れこんで「キュー」っと死ぬように眠ることだろうと、想像がつくような気がするが、元々の由来は少しことなる。

昭和20年代に活躍したお笑い界の大物「花菱アチャコ」がギャグに利用した言葉である
しかし、これは死ぬように眠るのではなく、本当に死んでしまうことを意味していた。

戦後に酒の代用品としてメチルアルコールを飲む酒飲みが大勢いたが、そのために失明したり死に至る人が続出した。メチルのことを「バクダン」と呼び、「バクダンを飲んでキューと死んでしまう」を「バクダンキュー」。 そこから転じて「バタンキュー」。
この「バタンキュー」をギャグにしていたというもの。

スポンサーサイト



【2008/08/05 21:00】 | 語源・由来 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード