fc2ブログ
指切りげんまん…
《語源・由来》

小さい子が人と約束する時に、お互いの小指をからませて「指きりげんまん嘘ついてら針千本飲~ます!」と誓いをたてることがある。

指切りげんまんの「げんまん」とは、
「拳万」といい、1万回のゲンコツという意味。

つまり「約束をやぶったら、1万回のゲンコツと、千本の針を飲ませる」ということ。

※指切りとは、遊女が男と約束をする時に、自分の指を切ったり刺青をしたことが由来とされている。

スポンサーサイト



【2008/08/06 21:00】 | 語源・由来 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード