fc2ブログ
一部スポーツの選手のみ「~プロ」と呼ぶ理由
《雑学》

ゴルフやボウリングのプロ選手のことは、「~プロ」と呼ぶ理由は?
※野球やサッカーのプロ選手の名前を呼ぶ時には「~プロ」とは言わない。

♪一部スポーツの選手のみ「~プロ」と呼ぶ理由
テレビなどのレッスン番組と深い関係がある。
ゴルフやボウリングなどは、プロの選手がコーチやアドバイスをする番組が多く作られてきた。
その時、プロ選手の名前を呼ぶのに呼びつけでは失礼だし、さん付けしたり、先生と呼ぶのもしっくりこない。
そんな時に敬称として名前の後に「プロ」をつけるようになったも。

※囲碁将棋の世界にも、「~名人」などという敬称がある。
※野球やサッカーは団体スポーツであるために、テレビなどてのレッスン番組が定着しなかったのではないかと思われる。

スポンサーサイト



【2008/08/15 11:12】 | 雑学 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード