fc2ブログ
ブリの切り身の選び方
《食学》

魚のブリの切り身を購入する際の選び方

鮮度のよいブリの切り身
ブリは白身の魚であるが、切り身をよく見ると、白い部分と赤い部分がある。
暗赤色の部分は「血合い」といい、血を多く含んでいる。
ここは鮮度が落ちると茶色に変わっていく。
「血合い」の赤い色が鮮やかなものほど新鮮であるといえる。

黒皮の身は淡白で、白皮の身はこってり味
◇黒っぽい皮の部分の身は、魚の背中の身になる。
身がしまり、味は淡白でさっぱりしている。

◇白っぽい皮の部分の身は、魚のお腹の身になる。
脂がのっていて、マグロのトロに似たこってりした味わいがある。

スポンサーサイト



【2008/12/02 22:40】 | 雑学 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード