fc2ブログ
日本三景
《雑学》

日本三景とは
宮島、天橋立、松島

江戸時代の儒学者『林春斎』が、名づけたといわれる。

日本三景の共通点
▽海に面したすばらしい景観。
▽緑豊かで、特に松が印象的。
▽歴史のある著名な寺社がある。

――
宮島 (ミヤジマ)
⇒ 正式には厳島(イツクシマ)であるが、「安芸の宮島」の方が一般的。
広島県の瀬戸内海にある島。
厳島神社 (海上に浮かぶ大鳥居と社殿で有名。)

天橋立 (アマノハシダテ)
京都府宮津市の宮津湾にある。
智恩寺

松島
宮城県の松島湾周辺の景勝。
瑞巌寺 (国宝)

スポンサーサイト



【2009/01/08 21:52】 | 雑学 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード