fc2ブログ
ラップの切り口を探す
《雑学》

以前は某会社のラップを使用すると、切り口を芯に巻きこんでしまう事がよくあった。
最近は、各社ともに何らかのストッパーをつけるなど、巻き込みを防ぐ方法を考えているが、それでもやはり巻き込み事故は起こりうる。

そんな時に、ピッタリと巻き込んでしまったラップの端を探し出す方法がある。

ラップの切り口を探す
① タオルを適度に濡らす。
② ラップをゆっくり回しながら、先端をタオルでこする。

  → ラップの端がめくれてくる。
③ めくれてきたラップの端から下の方へ、タオルでこすっていく。
  → ラップの芯を回しながら行う。
⇒ 全部、めくれてくる。

スポンサーサイト



【2009/01/09 21:36】 | 雑学 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード