fc2ブログ
湯たんぽのデコボコ
《雑学》

最近は様々なタイプの「湯たんぽ」があり、元祖湯たんぽともいうべき、昔ながらの「湯たんぽ」は金属製で表面がデコボコしている。
このデコボコは、滑り止めの為についているのではない。

湯たんぽのデコボコ
強度を高めるための工夫である。
「湯たんぽ」はほとんど密閉状態にあるが、中にあつあつの湯を入れてから湯が冷めるまで、かなりの圧力変化がある。
湯が冷めると体積が小さくなるので内側の圧力も小さくなり、強度が弱いと押しつぶされてしまう。そこで強度を高めて、つぶれないようにしている。

スポンサーサイト



【2009/02/01 21:23】 | 雑学 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード