fc2ブログ
ミカンは揉むと柔らかくなる
《食学》

旬のミカンを購入すれば、たいていは甘くておいしいみかんが食べられるはず。
だけど、季節の終わり頃までいつまでも買い続けていくと、たまにすっぱいミカンに遭遇することがある。

実は「すっぱいミカンを揉むと甘くなる」という言い伝えがある。
嘘かホントかわからないで実践する人もいたらしいが、ホントだということがわかった。
目の前にあるミカンがすっぱい予感がした時、食べる前に手で揉むとよい。

揉むと甘くなる理由
ミカンにはすっぱさの元となるクエン酸が含まれている。
揉むことによりミカンの細胞がつぶれると、ミカンはクエン酸を使って細胞を直すので、クエン酸が減少して酸度が低下する。
甘さの感覚は糖度と酸度のバランスによるものなので、酸度が低下すると甘くなった様に感じるようになるというもの。
※もんでも糖度は変わらない。


スポンサーサイト



【2009/02/07 21:05】 | 食学 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード