fc2ブログ
「他人の不幸は蜜の味」が科学的に証明された
《メモ》

「他人の不幸は蜜の味」なんて、極悪人のいうセリフ。 人の不幸を知ったら、いたわり、かつ同情してあげなければならない。と、教わった人も多いはず。
普通の大人であれば「人の不幸を喜ぶべきではない」と信じている。 それ以外の感情があったとしても、固く固く心の奥底にしまっていたものであるが…。

しかし『妬ましい人物に不幸が訪れると、人間の脳は心地よさを感じる』との研究結果が、アメリカの科学誌「サイエンス」に発表された。
そんなことを研究している人がいたのか、ということにも驚いたが、放射線医学総合研究所、東京医科歯科大、日本医科大、慶応大などの共同研究によるもので、「他人の成功や長所を妬(ねた)んだり、他人の不幸を喜んだりする感情にかかわる脳内のメカニズム」を研究していたという。

「あぁ、やっぱりそうだったのか」と安心した人も多いはず。

ちなみに、おいしいものを食べた時にも同様の心地よさを感じるので、言葉通り『蜜の味』であったという。

(2009/02/13 産経新聞より)

スポンサーサイト



【2009/02/13 21:04】 | メモ | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード