fc2ブログ
お椀のフタが取れなくなったら
《雑学》

吸い物などのお椀(おわん)にフタがついている時、フタが取れなくなることがある。

その原理は、
1) お椀に熱い汁物を注いでフタをして密閉すると、中で水蒸気が充満する
2) やがて温度が下がり水滴となり、おわんの中が真空状態になる
3) フタに大気圧がかかり、フタが取れにくくなる
というもの。

取れにくくなったお椀のフタを取る方法
お椀を上から手でつかんで力を入れ、両端を押し付ける。

→ 丸いお椀が若干楕円形になることにより、フタとのすき間から空気が入り、簡単に取ることが出来る。


スポンサーサイト



【2009/03/10 23:00】 | 雑学 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード