fc2ブログ
「官」ビジネスに群がるコバンザメ
《名言》

『エェブ国産力』(アスキー新書)佐々木俊尚(ささき としなお)著より。

コバンザメとは、官製ビジネスにぶら下がって生きている企業・個人のことを言っている。

著者はITに強いジャーナリストであるので、IT業界のことに関しての言及であるが、すべての業界に通じるものがあると想像される。

以下は『エェブ国産力』の文中より抜粋。
IT業界には「官製ビジネス」と呼べる大きな市場があり、最も大きなコバンザメは大手企業。
コバンザメは税金を呑み込み、さんざんに食い荒らして、たいした結果も出さずに事業は終了する。
「下りてきた」という言葉通り、上に向かって口を開けていれば、税金がどんどん流れ込んでくる。
それをぱくりと呑み込み、すっからかんになるまで消化してしまって、後には何も残らないのだ。

スポンサーサイト



【2009/03/24 22:49】 | 名言 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード