fc2ブログ
使い捨てカイロを複数回に分けて使う
《雑学》

冬にお世話になる使い捨てカイロは、持続時間が異なる。
いつまでも長く長く使えるのが理想であるが、実際には24時間も使用し続けるシチュエーションはあまりない。

それを考えてか、使い捨てカイロも種類により12時間から20時間?と、色々あるらしい。
用途により適した持続時間のものを購入してもよさそうであるが、結局は安いものを購入するケースが多いかもしれない。

そして用が済むと、まだ温かいのに捨ててしまうことも多い。
安いからあまり気にならないが、やはりエコの観点からももったいない。

そんな時、一時中断して後日また使用できれば最後まで使うようになるのではないか。
ひと手間かければ複数回に分けて使用することが可能である。

使い捨てカイロを複数回に分けて使う方法
保温を中断する時に、密閉する。
♪空気を抜いて真空状態にすれば、なお良い。

⇒ カイロが温かくなるメカニズムは、鉄が酸化する時に出す「酸化熱」を利用したもの。
  酸化するためには酸素が必要となる。
  酸素は空気中に含まれているので、空気と遮断すれば酸化しなくなる。

スポンサーサイト



【2009/03/26 22:51】 | 雑学 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード