fc2ブログ
ストッキングは冷やすと伝線しにくくなる
《雑学》

新しいストッキングをはこうとしたら伝染…、なんてショッキングなこともたまにある。
冬に手が荒れている時などに起こりそうなことであるが、
ストッキングの品種によっても伝線しやすいものがあるのかもしれない。

そんな経験を何度かしたら、予防策としてストッキングを冷やしておくとよい。
なんとなく抵抗があるが、冷蔵庫で冷やすのがお手軽。

ストッキングに限らず、繊維は冷却すると強度が増す性質がある。
またストッキングが常温に戻る時に発生する水分が潤滑油の役割を果たし、
足とストッキングの摩擦を軽減して伝染しにくくなるという。

高価なストッキングを試着する時などには試してみたい。

スポンサーサイト



【2009/04/04 21:23】 | 雑学 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード