fc2ブログ
キャベツの選び方
《食学》

キャベツの旬は冬から春までと長いが、冬のキャベツと春のキャベツとでは出来上がり具合が少し異なる。

キャベツの選び方 <ホール・キャベツ>
◇葉脈がはっきりしていて、左右対称であるもの。
◇軸の大きさが大き過ぎないもの。
◇きれいな五角形になっているもの。


※キャベツの葉は、軸から出て「5枚の葉で2回転」しながら巻いていく。
 → 順調に葉が成長していけば、きれいな五角形になっていく。

キャベツの選び方 <冬キャベツ>
◇ずっしりと重いもの。
◇葉の巻きがしっかりしているもの。


キャベツの選び方 <春キャベツ>
◇みずみずしいもの。
◇ふんわりと軽くてもよい。


※春先の新キャベツは、巻きがゆるくなってくる。
 → 新キャベツは、巻きよりも柔らかいものを選ぶようにする。

キャベツの選び方 <カット・キャベツ>
◇巻きがしっかりしていて、葉先に隙間ないもの。
◇芯の高さが、高すぎないもの。 (面積が多すぎないもの。)
⇒他は、ホール・キャベツと同様。


...続きを読む
スポンサーサイト



【2011/04/25 21:55】 | 食学 | トラックバック(0) | コメント(0)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード