fc2ブログ
ショウガの保存
《食学》

ショウガの保存
1) 新聞紙やキッチンペーパーを湿らせる。
2) ショウガをで包む。
3) ビニール袋に入れる。
4) 常温で日の当たらない場所に置く。

 (真夏は冷蔵庫の野菜室に入れる。)

※必ず乾燥させておく。

 ⇒ 保存期間は、約1~2ヵ月。
   (温度が高い場合は、もっと早く使い切る。)

ショウガの保存 (使いかけのもの)
◇水につけて冷蔵庫で保存する。
 1) 密閉容器に水を入れる。
 2) ショウガを入れる。
 3) 密閉して冷蔵庫に入れる。

 ※水の中につけておく。
 ⇒ 保存期間は、約1週間。

スポンサーサイト



【2012/10/10 12:03】 | 食学 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<ローソクを長持ちさせて使用する方法 | ホーム | ショウガの選び方>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://memopy.blog43.fc2.com/tb.php/405-18db6d0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Memopy … メモピー


なんでもメモする雑学メモ

ブログ内検索

メモピー[Memopy]  

メモピー[Memopy]の一覧表

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

一休み

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

熱帯魚の時計

Web page translation

RSSフィード